■■■ SPAM Mail のテストページ ■■■
 2018.03.11.   
累計:

昨日: 本日:

2006年に始めたテストですが、ずっと放置状態で 2018年 となりました。
ここでうまくいった方法で約10年、スパムメールは届きませんでした。

ここで一区切りとして、実験用アドレスは削除します。
(このページに掲載されているアドレスに送信してもメールは届きません) 


 増え続けるスパムメールにお困りの方は多いでしょう。
特にHPを開設している場合は
アドレスを掲載するやいなやスパムメールが舞い込みます。
「どうすればHP掲載によるスパムメールを防止できるか?」
あちらこちらで聞いた防止策を実験してみました。

※今後「こんなことを試してみて」というアイディアがありましたらご連絡下さい

連絡先はどうしましょう??

●個人的にはせっかく作ったアドレスですので↓↓まで ^^
件名を「メール実験」として送信ください
●または私が加入しているARDF関係のMLでもOKです。




実験結果まとめ

HPにアドレスを掲載したとたん、スパムメールが届くようになります。
どうやらHPから自動的にメールアドレスを抜き取る商売まであるようです。
そんな訳で、いろいろな掲載別に、どれくらいの期間でスパムメールが届くようになるかを実験してみました。

これなら大丈夫??

5ヶ月ほど掲載していたのですが、いずれも一通も届きませんでした。
今後のスパムメール業者の成長次第ではどうなるか??
● アドレスを jpeg画像で掲載する ●

● アドレスに mailtoのリンクは張らないい ●

● アドレス少し手直し(偽装)して掲載する ●
(偽装したアドレスならリンクOK!!)

● アドレスをHTMLソースにJISコードで書き込む ●


------ 試した方法は以下の4通りです ------
↓↓のアドレスは実在のもので、引き続き検証しています。

スパムメール防止のため、アドレス表示を jpeg画像としました
アドレスへのリンクはしていません

_sato_ardf_02☆linu.x0.com
スパムメール防止のため、アドレス次のようにして送信してください
・アドレスの先頭の「 _ 」(アンダーバー)を外してください
・中央の「☆」を「@」に変えてください           

sato_ardf_03(アットマーク)linu.x0.com
スパムメール防止のため、アドレス次のようにして送信してください
・アドレスの中央の(アットマーク)を「@」としてください

sato_ardf_04@linu.x0.com
スパムメール防止のため、アドレスへのリンクはしていません

↑↑↑↑
これは、どうやっっているかというと・・・・・
・メールアドレスをJISコード(10進)に変換する
・そしてHTMLソースで1文字毎にJISコード(10進)で書き込む

JISコードへの変換は↓↓で簡単にできます。
http://www.ahref.org/cgi/mozicode/

(詳細はブラウザで「ソースの表示」でご覧下さい)
(7N4WOH古小高さんに教えていただきました)



このような掲載は厳禁!!

2週間ほどでスパムメールが届きました。
それから毎日数通ほどのペースで配信されました。
そして1ヶ月後にはウイルスメールまで届くようになりました。

4種類の方法で試しましたが、いずれも同じでした。
● アドレスをそのままテキストで掲載する ●

● アドレスの表示にリンクを張る ●

● 全角、半角変換等の簡単すぎるアドレス偽装 ●

------ 試した方法は以下の4通りです ------
↓↓のアドレスはすべて架空のものです。
@アドレスをそのまま掲載し、リンクを張る。
sato_ng_01@linu.x0.com

Aアドレスをそのまま掲載し、リンクを張らない。
sato_ng_02@linu.x0.com

Bアドレスを jpeg画像で掲載し、リンクを張る。


C「@」を全角で掲載し、リンクを張らない。
sato_ng_04@linu.x0.com


具体的な実験経過
2006.12.25〜2007.04.16
(約4ヶ月間)

実験開始の様子
2006.12.25



実験の途中経過
2007.01.19




実験にさきだち

−−−−−−−−−−−−−−−[1]メールアドレスの準備−−−−−−−−−−−−−−−

このHPを開設するために、レンタルサーバを契約しました。
sakuraインターネットです。
価格の安さで(1Gで年間5,000円)決めたのですが、無制限にメールアドレスを作れることがわかりました。
これは転送メールでなく、独立管理できるメールアカウントでした。
(いわゆる個々のアドレスでメールチェックできるアドレスです)

そんな訳でこんな実験を思いつきました。
ちなみに業界(?)で有名な「jarl.com」もメインのアドレスでなく専用に作ったアドレスに転送させました。
おかげでメインのアドレス届くSPAMメールが激減しました。
SPAMメールが多く届くアドレスと、そうでないアドレスが分かれるだけで
ずいぶんとメール管理が楽になりました。



−−−−−−−−−−−−−−[2]アドレスの jpeg 画像作成−−−−−−−−−−−−−−

いろいろな画像ソフトでも作れるのですが、パワーポイントが楽でした。
普通に文字入力で書き、保存形式を jpeg にして作りました。
画像は、高さ18ピクセル に縮小して貼り付けました。
画像縮小はフリーソフトの「縮小専用」を愛用しています。
ドラッグすると好きなサイズに縮小できます。


−−−−−−−[3]アドレスを HTMLソースで JIS コード(10進)で書き込む −−−−−−−−−
(7N4WOH古小高さん提案)

メールアドレスをJISコード(10進)に変換し、1文字毎にJISコードで書き込む。
JISコードへの変換は↓↓で簡単にできます。
http://www.ahref.org/cgi/mozicode/

詳細はブラウザで「ソースの表示」でご覧下さい