【11月18〜19日】
第15回ARDF茨城競技大会
3.5M帯競技@茨城県城里町「城里ふれあいの里」周辺(18日)
144M帯競技@茨城県水戸市「水戸森林公園」周辺(19日)
今シーズン最後の大会となる恒例の茨城大会です。
例年と同じで城里ふれあいの里で開催される「星祭り」とブッキングし、これまた楽しみに参加です。
張り切ってデジカメ電池を充電して出発したら、肝心の本体を忘れてしまいました T T
そんな訳で、18日の画像はありません。またその夜の宴の画像もありません。
18日は宿泊場所の城里ふれあいの里がスタート・ゴールのお馴染みコースです。
今回はいつものミズホ受信機ではなく、新型柴田製受信機で挑戦しました。
結果、受信機の調整不足(と、実力不足・・・・)でタイムオーバー失格となってしまいました。
競技終了後は、それぞれのバンガローで宴の始まりです。
(本音はこれがメイン行事だったりして・・・・・)
鍋料理から始まり、途中星祭りを散策し、
そして他のバンガローを訪問したり・・・・栃木の皆様ごちそうさまでした m(_ _)m
そして茨城の夜はふけていきました。
翌19日はすぐ隣の水戸森林公園に移動して144M帯競技です。
(デジカメをお借りしてここから画像の開始です)
集合場所の駐車場には既に多くの参加者が到着して準備していました。
特に全国各地の大会常連の地元総和工業高校は大人数での参加でした。
ここもまた例年使われるコースなのですが、アップダウンが多く、小道も多い難易度の高いコースです。
スタート直後、ヘッドフォンの不良が現れ急遽予備に交換。
そうしたらそちらも断線という間抜けな私 TT
急いでスタート地点に戻り、車から予備予備ヘッドフォンに交換しスタートしました。
この間7〜8分でしょうか。既に多くの選手がフィールドに飛び出していました。
普段の機材チェクの甘さが露見しました。反省です。
反省はまだまだ続きます。
TX1,TX2は順調だったのですが、TX3を取りこぼし、TX5で迷走。
結果150分という余裕ある競技時間も使い果たし
TX5も見つからぬまま、TX4ももちろん間に合わずゴールです。
成績は散々な2日間でしたが、おかげさまでいろいろ課題をいただくことのできた楽しい大会でした。
2日間にわたり、お世話して下さいましたスタッフの皆様有難うございました。
(特に2日は雨の中お疲れ様でした)