【10月14〜15日】

2006全日本ARDF競技大会
@静岡県「富士市立少年自然の家」周辺

<その 10/10> 観光@韮山代官所
(10月16日)

帰宅前のプチ観光です。
民宿の親父さんに「どこかおすすめの観光スポットは?」と尋ねると「韮山代官所」を教えて下さいました。

代官の江川太郎左衛門には以前から興味があったので「このあたりだったのか」とビックリ!
同行の皆様にワガママ言いましてそこに見学へ行きました。

江川太郎左衛門は代々の世襲名なのですが、特に有名なのは幕末の担庵英龍です。
代官でありながら技術者・兵学者で、初めて反射炉による鋼鉄を作り西洋大砲を製作しました。
そしてお台場(フジテレビ前の)を作りました。

まずは反射炉を見学。当時のモノを移築した炉やそれによって作られた大砲がありました。
次に今も残る江川邸(博物館)に行きました。
幕末維新で活躍した著名人が西洋技術を学んだ江川塾も開放され、その名簿も閲覧できました。
資料館では台場の設計図や独自に改良された大砲・砲弾なども展示されていました。
珍しいところでは日本初のパン(当時の軍隊食としてつくった)の復元品もありました。
現在でも非常食として売られていました。当然お土産に購入。
カチカチですが、まあまあの風味でしたよ。

そして今年度の全日本大会も幕を閉じました。